今朝は冷え込みましたが 陽が照りぽかぽか陽気となりました
今日も見えないゴンと 昨日ご一緒いただいた近所の友人と 思い出散歩
少し足を延ばして 大阪府枚方市楠葉中ノ芝 楠葉台場に行きました
広い芝生公園になっていて ゴンを是非とも連れて来てあげたかった場所でもあります。
今日は思い切り 走り回ってもらいましょう 🐶

公園前には 京阪電車が走り その向こうには 淀川が流れます
台場跡は国の史跡で史跡公園として整備が行われてました。

後ろ側には 竹林が・・・・・・ 自然豊かの場所でもあり 近くには
行基の建立した久修園院(くすおんいん)・
日本三大八幡宮の一つ 厄除け開運、必勝祈願で知られている 石清水八幡宮があります。


そもそも台場って何?
無知な私 ググってみると 幕末まで設置された砲台で要塞の一種だそうです

説明書きが見にくくてすみません。

台場は 海に面したところに作られることが多いのですが
ここは 川に面してつくられており 珍しいそうです。
ぽかぽかと暖かくて 風もなく 敷物でも敷いてのんびりお弁当でも・・・・気持ちいいだろうなぁ
この広い場所が ほぼ貸し切りで 開放感がたまらなく気持ちよかったです。
また来たい! ゴンまた来ようね(エアーゴンもきっと喜んでいるでしょう)
今日も楽しいおしゃべりをしながら 散歩を楽しみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓16歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト