ペイズリーのチュニックをハンドメイド
異常気象からの不安
京料理美濃吉天満橋店でお食事
断捨離・・・・ある茸
◆ここ2年ほど前から、断捨離だの、ある茸(あるだけ)だの・・・不用品の整理が流行?
ときめくもの、ときめかないものとの区分け、今日も遺品整理・不用品回収のチラシが入っていました。
◆どれもこれも購入した時は心ときめいて買った物たちが、いつのまにやらある茸に・・・・
◆セカンドライフになってからは先々の経済的不安から、心ときめいて買うものがなくなった気がします。
あるものを工夫、工夫、節約、節約と呪文を唱えて。
◆心ときめいてあれを買おう、次はお金をためてこれを買おうと、欲をもって思っているうちが花?かな・・・・若い証拠?
◆断捨離で何とか整理をと思いながらも・・・いつか・・・いつかは来ないのはわかってはいるが・・・・あ~あ
◆最近不用品に限らずハンドメイド品をインターネットオークションに出しても売れないのは、断捨離、ある茸が浸透して きたから?
◆心ときめいて買ったときのことを思い出し、感謝して今日も少しずつ断捨離
ときめくもの、ときめかないものとの区分け、今日も遺品整理・不用品回収のチラシが入っていました。
◆どれもこれも購入した時は心ときめいて買った物たちが、いつのまにやらある茸に・・・・
◆セカンドライフになってからは先々の経済的不安から、心ときめいて買うものがなくなった気がします。
あるものを工夫、工夫、節約、節約と呪文を唱えて。
◆心ときめいてあれを買おう、次はお金をためてこれを買おうと、欲をもって思っているうちが花?かな・・・・若い証拠?
◆断捨離で何とか整理をと思いながらも・・・いつか・・・いつかは来ないのはわかってはいるが・・・・あ~あ
◆最近不用品に限らずハンドメイド品をインターネットオークションに出しても売れないのは、断捨離、ある茸が浸透して きたから?
◆心ときめいて買ったときのことを思い出し、感謝して今日も少しずつ断捨離
梅シロップ(梅ジュース)梅漬け24時間経過
梅シロップ(梅ジュース)をつくりました
◆昨日、1kgを冷凍庫に入れ24時間冷凍したものを取り出します。


◆保存容器に氷砂糖1kgと冷凍梅を交互に入れます。



◆梅が解凍し始めたら、時々瓶を動かし砂糖を溶かします。
◆冷暗所で保存し10日ほどで梅シロップの完成する予定です。
◆昨年失敗したので今年この方法でうまく行くといいのですが・・・・心配、楽しみ ハーフハーフです。
◆昨日、漬けた新生姜の甘酢漬けを早速今夜食べました。 とてもおいしいです♪

◆今朝、愛車君と、とうとうバイバイしました(>_<)

◆9年前の購入後は、主に両親を病院への送迎、病院転院の際の荷物の運搬、車いす、歩行器を積んでのドライブ旅行、病院への見舞、介護とよく動き回ってくれました。見舞った後の辛い時も大きなずうたいの愛車君が優しく包み込んでくれ、すごく安心した気持ちにしてくれた愛車君でした。両親の最後納骨の際も愛車君にお世話になりました。その後は愛犬君とのお出かけ等、楽しい思い出もいっぱいです。
ありがとうと感謝の気持ちいっぱいで見送りました(^_^)/~


◆保存容器に氷砂糖1kgと冷凍梅を交互に入れます。



◆梅が解凍し始めたら、時々瓶を動かし砂糖を溶かします。
◆冷暗所で保存し10日ほどで梅シロップの完成する予定です。
◆昨年失敗したので今年この方法でうまく行くといいのですが・・・・心配、楽しみ ハーフハーフです。
◆昨日、漬けた新生姜の甘酢漬けを早速今夜食べました。 とてもおいしいです♪

◆今朝、愛車君と、とうとうバイバイしました(>_<)

◆9年前の購入後は、主に両親を病院への送迎、病院転院の際の荷物の運搬、車いす、歩行器を積んでのドライブ旅行、病院への見舞、介護とよく動き回ってくれました。見舞った後の辛い時も大きなずうたいの愛車君が優しく包み込んでくれ、すごく安心した気持ちにしてくれた愛車君でした。両親の最後納骨の際も愛車君にお世話になりました。その後は愛犬君とのお出かけ等、楽しい思い出もいっぱいです。
ありがとうと感謝の気持ちいっぱいで見送りました(^_^)/~
ラッキョウ、新生姜を漬けました
◆今週は良いお天気が続きそうなので、今年もラッキョウ、新生姜、梅のシロップ(梅ジュース)を作ることにしました。
◆まずラッキョウを漬けます。我が家の漬け方をご紹介します。

◆ラッキョウを水洗いをして、塩分を流し、ザルに開けしっかり水切りをする。
◆鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したら、ザルに開けたラッキョウをザルごと入れ約10秒ぐらいつける。
◆ザルをあげ、一気に湯をきり冷まします。

◆ラッキョウを漬ける甘酢を作ります。
ラッキョウ1kgに対して 水150ml 砂糖280g 酢400ml 鷹の爪3本
◆水150mlと砂糖を先に煮とかし、ひと煮たちさせ、火からおろしてから酢と鷹の爪を入れ冷まします。

◆煮沸殺菌した容器にラッキョウがつかるまで冷ました甘酢を入れます。

◆約1ケ月後ぐらいから美味しく食べられます。健康のため毎日4粒位食べるといいそうです。
◆次に新生姜の漬け方を紹介します。といいましても私は漬け込む専用の酢を使っています。

◆新生姜の表面の皮をむいて、スライサー等を使って薄くスライスします。

◆沸騰したお湯で湯がきます。長くゆでると生姜の辛みが少なくなります。

◆ザルにあげ水気をとり冷ましてから、煮沸消毒した容器にいれた漬け込み汁に漬け込みます。


◆あくる日から美味しく食べることができます。この漬け込み汁のおかげで簡単においしい新生姜漬けができます。
冷え性対策にも是非お勧めします。
◆次は梅シロップ(梅ジュース)の作り方をご紹介します。
昨年南高梅の高級梅を使ってチャレンジしたのですが・・・・なぜかカビが生えてしまい失敗しました。
今年は梅が入っていた袋の説明通りに作ってみようと思います。

◆梅1kg 氷砂糖1kg 梅は丁寧に水洗いし水気を切ります。


◆竹串を使って、ヘタをとりのぞきます。梅1kgを冷凍庫に24時間入れ冷凍します。


その後は次に続きます。
◆まずラッキョウを漬けます。我が家の漬け方をご紹介します。

◆ラッキョウを水洗いをして、塩分を流し、ザルに開けしっかり水切りをする。
◆鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したら、ザルに開けたラッキョウをザルごと入れ約10秒ぐらいつける。
◆ザルをあげ、一気に湯をきり冷まします。

◆ラッキョウを漬ける甘酢を作ります。
ラッキョウ1kgに対して 水150ml 砂糖280g 酢400ml 鷹の爪3本
◆水150mlと砂糖を先に煮とかし、ひと煮たちさせ、火からおろしてから酢と鷹の爪を入れ冷まします。

◆煮沸殺菌した容器にラッキョウがつかるまで冷ました甘酢を入れます。

◆約1ケ月後ぐらいから美味しく食べられます。健康のため毎日4粒位食べるといいそうです。
◆次に新生姜の漬け方を紹介します。といいましても私は漬け込む専用の酢を使っています。

◆新生姜の表面の皮をむいて、スライサー等を使って薄くスライスします。

◆沸騰したお湯で湯がきます。長くゆでると生姜の辛みが少なくなります。

◆ザルにあげ水気をとり冷ましてから、煮沸消毒した容器にいれた漬け込み汁に漬け込みます。


◆あくる日から美味しく食べることができます。この漬け込み汁のおかげで簡単においしい新生姜漬けができます。
冷え性対策にも是非お勧めします。
◆次は梅シロップ(梅ジュース)の作り方をご紹介します。
昨年南高梅の高級梅を使ってチャレンジしたのですが・・・・なぜかカビが生えてしまい失敗しました。
今年は梅が入っていた袋の説明通りに作ってみようと思います。

◆梅1kg 氷砂糖1kg 梅は丁寧に水洗いし水気を切ります。


◆竹串を使って、ヘタをとりのぞきます。梅1kgを冷凍庫に24時間入れ冷凍します。


その後は次に続きます。
ボチボチ・チュニックをハンドメイド
OB会に参加しました
◆今日は子供を出産するまで働いていた会社の半年に一度行われるOB会に行ってきました。
◆会場はホテルグランヴィア大阪の宴会場です。
◆スパークリングワインの乾杯でスタート。
◆久しぶりに先輩、元上司の方々にお会いし、みなさん元気にしておられるお姿を拝見し元気をいただきました。出席されている方はもちろんお元気ですが、不参加の方々もまだお仕事をされていたり、ウォーキング、ゴルフ、ボランティア活動と活躍されているご様子です。85歳の方が太極拳のクラブに入られ活動されていること、またヨガ、フィットネスクラブに行かれていたり、みなさんやはり体を動かすことを積極的にされているようです。私もウォーキング等できそうなことから続けていこうと思います。





◆このあとデザートと、コーヒが出てきました。どれもこれもおいしくておなかも満腹。大満足です。
◆会はビンゴゲームで大もりあがりで大盛況のうちに終了しました。景品はグリーンジャンボ宝くじ5枚です。当たれば大当たり3億円の可能性があるかもと夢をしばらく見ることができますが・・・私は残念ながらリーチで終わりました。

◆2時間半余りで会は閉会、また次回皆さんにお会いできますように(^_^)v
◆会場はホテルグランヴィア大阪の宴会場です。
◆スパークリングワインの乾杯でスタート。
◆久しぶりに先輩、元上司の方々にお会いし、みなさん元気にしておられるお姿を拝見し元気をいただきました。出席されている方はもちろんお元気ですが、不参加の方々もまだお仕事をされていたり、ウォーキング、ゴルフ、ボランティア活動と活躍されているご様子です。85歳の方が太極拳のクラブに入られ活動されていること、またヨガ、フィットネスクラブに行かれていたり、みなさんやはり体を動かすことを積極的にされているようです。私もウォーキング等できそうなことから続けていこうと思います。





◆このあとデザートと、コーヒが出てきました。どれもこれもおいしくておなかも満腹。大満足です。
◆会はビンゴゲームで大もりあがりで大盛況のうちに終了しました。景品はグリーンジャンボ宝くじ5枚です。当たれば大当たり3億円の可能性があるかもと夢をしばらく見ることができますが・・・私は残念ながらリーチで終わりました。

◆2時間半余りで会は閉会、また次回皆さんにお会いできますように(^_^)v
アマリリスが咲きました
◆数年前に鉢植えの球根から植え替えもなしの状態なのに毎年大きな花を咲かせてくれます。
私が小学生の頃、音楽の時間に習いたての縦笛でアマリリスの曲をよく吹いたことを今でも花を見るたびに思い出し、無意識のうちに口ずさんでいます♪
♪みんなで きこう たのしいオルゴールを ラリ ラリ ラリ ラ しらべは アマリリス♪


◆毎年つぼみの数が増えているように思います。たくさん咲いて楽しめそうです。♪鼻歌が出てきます♪ラリ ラリ ラリラ
◆今日は6月に近くの巨大ショッピングモールの中にあるアートギャラリーを借りて実施される、「ご近所作品展」で展示する作品を完成させ額装しました。額に入れると少々出来が悪くともよく見えるものですね(^-^;


◆絵画サークルの他の皆さんは長く書いて来られた方ばかりで80歳代の方も数人、私も長く書いていきたいと思っています。
◆帰宅後のコーヒータイムの一場面です。愛犬君が・・・・



◆愛犬君には小さい小さいひとかけらを、その後専用のおやつを・・・二人で仲良くコーヒータイム、おやつタイムを過ごしました。
◆愛犬君が我が家に来て12年そのうち10年は朝の8時過ぎから夜7時まで時には夜10時まで一人でお留守番の毎日でした。今は二人べったりの生活を楽しんでいます。お互いに元気でいたい特に愛犬君には少しでも長生きしてもらいたいと願っています。
私が小学生の頃、音楽の時間に習いたての縦笛でアマリリスの曲をよく吹いたことを今でも花を見るたびに思い出し、無意識のうちに口ずさんでいます♪
♪みんなで きこう たのしいオルゴールを ラリ ラリ ラリ ラ しらべは アマリリス♪


◆毎年つぼみの数が増えているように思います。たくさん咲いて楽しめそうです。♪鼻歌が出てきます♪ラリ ラリ ラリラ
◆今日は6月に近くの巨大ショッピングモールの中にあるアートギャラリーを借りて実施される、「ご近所作品展」で展示する作品を完成させ額装しました。額に入れると少々出来が悪くともよく見えるものですね(^-^;


◆絵画サークルの他の皆さんは長く書いて来られた方ばかりで80歳代の方も数人、私も長く書いていきたいと思っています。
◆帰宅後のコーヒータイムの一場面です。愛犬君が・・・・



◆愛犬君には小さい小さいひとかけらを、その後専用のおやつを・・・二人で仲良くコーヒータイム、おやつタイムを過ごしました。
◆愛犬君が我が家に来て12年そのうち10年は朝の8時過ぎから夜7時まで時には夜10時まで一人でお留守番の毎日でした。今は二人べったりの生活を楽しんでいます。お互いに元気でいたい特に愛犬君には少しでも長生きしてもらいたいと願っています。