今日はお天気が下り坂なのか 蒸し暑い一日でしたね。
ゴンとぶらぶら散歩に
近所で タイサンボク マグノリアとも言いますが 花が開いています。
大きな花 とてもステキな香りがします。
私は初めて見たときから とりこになりました。

いつもの公園の菖蒲は もう終わりかけ? 少し元気がありません。

あれあれ、こちらでは ハトの親子かな?長い間見つめあっていて なかなか飛ぼうとしないんです。

ず~とハトを見ている私に ゴンから 注意されました。

いつもと違って 舗装ぎりぎりのところを歩いています。
なるほど・・・・・

近所の大学の敷地内にある木に赤い実がいっぱいついています。
同じような木はたくさんあるのですが 実がなっているのはこの木だけ
どうやら ヤマモモの木のようです。
食べてみたいけど・・・手が届きません。残念!
実はマンションの中にも このヤマモモの木あるんですよ。
実が落ちて 踏まれているのを見かけます。
子供が小さい時に 取って持って帰ってきてくれたのを思い出しました。

こちらは マンション敷地内の紫陽花です。 たくさんの紫陽花があります。
背丈よりず~と高くなっています。
今日はハートの紫陽花は見つけられませんでした。

随分大きな紫陽花があります。 私の頭よりずっと大きいです。

紫陽花の花がかわいく開いて おしべさん達が出てきました。

花の移り変わりの早さを今年は特に感じます。
毎年同じことを言っているかもしれませんが。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト