今日も蒸し暑い一日でしたね。
私の街地方では 未明にすごい雷と大雨になりました。
あまりの大きな音に気が付いて目ざめ
稲光もかなり激しい、
いつもおとなしいはずのゴンまでがうなり声をあげ、そのうち怪しい奴と・・・ワンコラが始まりました。
そんなこんなで 睡眠不足。
雨は朝まで残り 大雨の中
京都アンティークフェアー 京都 大骨董市に行ってきました。
入会している JASS日本セカンドライフクラブからの社会見学です。
近鉄 竹田駅で下車 シャトルバスが会場まで運んでくれます。
会場近くは雨の加減で ひっそりと素敵な雰囲気です。

かなり大きな建物の中が会場です。
今日 6月30日 7月1日 2日の3日間開催されています。

メイン会場は こちらです。

2階から見ると こんな感じです。
すご~い びっくりです。

300軒余りの 骨董品屋さんが参加されているそうです。

購入の際は値切ってもよいとのことでした。
まあ色々な懐かしい品物がいっぱいありました。

子供のころ見たことあるもの、田舎の家で見たことあるもの
半分間違ったら ごみ? ガラクタ? 好きな人にとっては宝物ですね。

断捨離、スッキリとした空間での生活を望むものとしては 買い物するわけにはいかん。・・・・のです。
ヤフオクで たまに古いものを売りますが
同じような商品が びっくりするお値段で出ているのには 驚きです。

この会場のほかにまだ2会場があります。

次は10月だそうです。

若い女性が アンティークな食器を買っているのが目につきます。
何かと「かわいい~」という声が よく聞こえました。
他にやはり 外国からの観光客の方 中国の方も多かったです。
当然会場のアナウンスは 日本語と中国語です。
会場をぶらぶら歩くのは 楽しいものでした。
帰りのバスの中では お買い物をいっぱい持った方ばかりでした。
面白いところに行ってきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
私の街地方では 未明にすごい雷と大雨になりました。
あまりの大きな音に気が付いて目ざめ
稲光もかなり激しい、
いつもおとなしいはずのゴンまでがうなり声をあげ、そのうち怪しい奴と・・・ワンコラが始まりました。
そんなこんなで 睡眠不足。
雨は朝まで残り 大雨の中
京都アンティークフェアー 京都 大骨董市に行ってきました。
入会している JASS日本セカンドライフクラブからの社会見学です。
近鉄 竹田駅で下車 シャトルバスが会場まで運んでくれます。
会場近くは雨の加減で ひっそりと素敵な雰囲気です。

かなり大きな建物の中が会場です。
今日 6月30日 7月1日 2日の3日間開催されています。

メイン会場は こちらです。

2階から見ると こんな感じです。
すご~い びっくりです。

300軒余りの 骨董品屋さんが参加されているそうです。

購入の際は値切ってもよいとのことでした。
まあ色々な懐かしい品物がいっぱいありました。

子供のころ見たことあるもの、田舎の家で見たことあるもの
半分間違ったら ごみ? ガラクタ? 好きな人にとっては宝物ですね。

断捨離、スッキリとした空間での生活を望むものとしては 買い物するわけにはいかん。・・・・のです。
ヤフオクで たまに古いものを売りますが
同じような商品が びっくりするお値段で出ているのには 驚きです。

この会場のほかにまだ2会場があります。

次は10月だそうです。

若い女性が アンティークな食器を買っているのが目につきます。
何かと「かわいい~」という声が よく聞こえました。
他にやはり 外国からの観光客の方 中国の方も多かったです。
当然会場のアナウンスは 日本語と中国語です。
会場をぶらぶら歩くのは 楽しいものでした。
帰りのバスの中では お買い物をいっぱい持った方ばかりでした。
面白いところに行ってきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト