今日 1月17日は 26年前阪神・淡路大震災があった日です。
私の住む街でも 被害がありました。
当時 高校生だった息子は 「おおきくゆれたなぁ」と言って起きてきました。
私は 先代のゴンを抱きかかえて 玄関ドアを開けて 避難経路の確保と 外付けのマンションの階段があるかどうかの確認
あまりにも大きな揺れで 階段が無くなったんではないかと不安でした。
そして 当時隣の市に住んでいた両親が気になり 信号機も作動していない 電線も垂れ下がった中を
車を運転して様子を確認しに行ったのを 昨日の事のように思い出されます。(こちらは異常なしですぐ家に戻りました)
他市の学校に通う息子はもちろん学校は休ませ
私は電車が動き始めてから 職場に出勤。 親戚が淡路島・神戸方面に多く 心配な日が続きました。
今でも あの日 犠牲になられた方 被害を受けられた方を悼む気持ちは 変わりません。
一時 超人気だった サバの水煮缶を使って さばめしをつくりました。

材料は
・お米 1合 ・サバ水煮缶 半分100グラムぐらい (この水煮缶は190グラム入りです)
・ショウガ 10グラム ・酒 大さじ半分 ・しょうゆ 大さじ半分 ・塩少々
① お米を洗って 同量の水に30分ほどつけておき
ショウガは千切りにしておく
② お米にサバの水煮缶を1/2を汁ごとと ショウガ、酒、しゅうゆ、塩を加えて炊きます。
③ 器に盛り 焼きのりを細切りにして乗せる 完成です

お手軽 簡単 栄養満点です。
今日のランチです(*^▽^*) さばめし ほうれん草のおひたし お味噌汁 高菜のお漬物です。

おいしかったですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト