今朝は 雪景色でスタート 雪も降っています この冬初めての景色です
太陽の顔は見えませんが 雪のおかげで 明るいです。
寒そうですが この度の大雪で 被害を受けられている方の事を思うと
強く頑張らねばと思います。
またまた失敗しちゃいました。
1月11日鏡開き 昨日でしたね。 昨日は 10日だと思って 今日が11日だと思っていました。
一日遅れましたが 鏡開きをしました。
我が家は パックの鏡モチなので 底破って 子餅を出し

神さん お仏壇 ゴンちゃんから 下げたお餅です

袋に入れて 細かく砕いて

お魚焼きグリルで 4分焼き アラレ完成

おしるこを作ろうと
アンパンを作った時の残りのあんこを水で薄めて お塩を一つまみ入れて煮込み

アラレを入れて おしるこ完成

砂糖・しょうゆ・みりんを ひと煮立ちしたなかに アラレを入れかき混ぜて しょうゆアラレ完成

おいしくいただいて「年神様」の力を授かり
おいしい おやつができました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
うわぁ♪
すごいアレンジですね~
うち鏡餅も飾っていないので鏡開きもないし
お餅を食べる予定もないですが
美味しそうですね~
お餅買ってこようかなぁ
いとこいさん、おはようございます。
昨日はあちこちで雪が降ったようですね。
そちらは雪景色になったのですね❄️
こちらはみぞれだったのかもですが、
気づかないうちに小雨になったようでした…。
鏡開きのお餅、
いとこいさんはアイディアが豊富です〜!
料理は奥が深いのだといつも拝見していて感心しています。
どちらも美味しそうですネ(^O^☆♪
おはようございます♪
あられ、美味しそう!
ぜんざいは作ったんですけど
あられは思いつきませんでした。
作ってみたいです(*^^)v
いとこいさんおはようございま~す♪
あられもお汁粉も美味しそうですね💛
手つくりするとさらに美味しく感じます♪
おやつ食べならがらのまったりタイム幸せな時間です(*^^*)
あられ、美味しそうですね!!
我が家では、お餅は自分でつき(といっても餅つき機ですが)鏡餅も飾るのですが、ちゃんとした鏡開きをしたことがありません(><)
お餅をしっかり乾燥させて、こういうふうに細かく砕けば、美味しいあられが作れるでしょうか・・・
冷凍庫に普通のおもちがまだたくさんあるので、是非いとこいさんが作られたようなあられづくりに私も挑戦してみたいです!
お餅であられを作るなんて
目からうろこでした( ; ロ)゚ ゚
揚げてないからカロリーも抑えられて
これは美味しそうですね♪
おしるこも食べたくなってきました( *´艸`)
コメントありがとうございます
おいしそうと言っていただいてありがとうございます。
お下がりの固くなったお餅もったいないので
毎年アラレに・・・今年はおしるこにも(*^▽^*)
おいしいですよ。
コメントありがとうございます。
お優しいお言葉うれしいです ありがとうございます。
元気が出ます。
無理せず少しづつ頑張って生きます。
日がたっても思いは変わりません。
そうです 失敗も楽しい内です
おいしい失敗は許せますね。
コメントありがとうございます。
昨日は寒かったですね。
お褒めいただいて嬉しいです
食い意地が張っていて もったいない根性丸出しです(*^▽^*)
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
アラレもおいしいですよ。
お試しください。
コメントありがとうございます。
おいしそうと言っていただいてありがとうございます。
そうですね
寒い時はまったりとこの時間が最高です。
コメントありがとうございます。
そうですね
カビが生えやすいので気をつけなければいけませが 鏡開きのお餅はアラレにしていました。
柔らかいお餅を細かく切って乾燥させ 焼くと おいしいアラレができますよ。
コメントありがとうございます。
そうなんです
ローカロリーで 安心安全です。
おしるこに入れても 大変おいしかたです。
雪が降ると一面白さで明るく見えますね(◠‿◕)
あられを作ってお汁粉へ(ʘᴗʘ✿)
とっても香ばしそうで☆美味しそうです(≧▽≦)
ごく普通の発想しかなかったので(◍•ᴗ•◍)これは食べてみたくなりますね(◠‿・)—☆
コメントありがとうございます。
ハイ
あられ おいっしかったです
砂糖醤油のあられは おいしかったです
食べ過ぎてしまいそうです。一気にお餅6個分ですから 要注意です(*^▽^*)
私は少し前にぜんざいを食べたせいか、鏡開きをすっかり失念していました。
お餅をあられにして食べる。
このアイデア、初めて見ました。
ぜひ試してみたいです。
いとこいさんを一味手を加えるの、本当に参考になります!
こんがり、カリカリあられ、美味しそうですね♪
細かく砕くのが大変そうですが、コツがあるのでしょうか。
お汁粉かお善哉が食べたくなってきました~(*^-^*)
コメントありがとうございます。
お役に立てうれしいです。
食いしん坊で 何とかって( *´艸`)食べだすと止まりません。
コメントありがとうございます。
カリカリに乾いたお餅を袋の中に入れて 上から固いもので叩いて
小さくわりました。結構小さく壊れます。