今日は 少し 暖かい雨降り日となりました
しかし、明日からまた少し気温が下がるそうです。
皆さん風邪ひきにはご用心くださいね。
今日のハンドメイドは
いつもご訪問させていただいているブログのワンちゃんのママさんから
ワンちゃんのお散歩時のトリーツ用ポーチのオーダーをいただきました。
口はバネ口で、コートのポケットに入るくらいの大きさ、小銭入れよりやや大きいめ。
ということで・・・大きさは100円ライターをご参考に
色は明るい色ということでしたので、リバティープリントのパッチワークで

裏表とも 内側に薄いキルト芯を貼りました。

持ち手は 片側が外せてベルト通しなどに ぶら下げられたらいいなあ~・・・ということでしたので

バネ口のねじをアクセサリー作りのときに使用する Pピンを2本使って 丸く丸めてナスカンを
とおせるようにしました。
この方法 アクセサリー作りをしていなかったら 思いつかなかったと思います。
内側は 汚れをふき取れるように 綺麗な色のしっかりしたナイロン生地を使いました。

持ち手は 可愛くしたかったので 細いフェイクのバックスキンひもを三つ編みしました。

可愛いワンちゃんんと飼い主さんのことを考えながら
あれこれ、試行錯誤を重ね やっとできました。
問題は・・・気に入っていただけるかどうかです。
クラシックの足踏みミシンでの作成で 小さい作品の為 ミシン掛けがあまりきれいでないのが
恥ずかしいところでもあります(#^.^#)
しかし あつかましくも 可愛いのができて 満足している私です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
しかし、明日からまた少し気温が下がるそうです。
皆さん風邪ひきにはご用心くださいね。
今日のハンドメイドは
いつもご訪問させていただいているブログのワンちゃんのママさんから
ワンちゃんのお散歩時のトリーツ用ポーチのオーダーをいただきました。
口はバネ口で、コートのポケットに入るくらいの大きさ、小銭入れよりやや大きいめ。
ということで・・・大きさは100円ライターをご参考に
色は明るい色ということでしたので、リバティープリントのパッチワークで

裏表とも 内側に薄いキルト芯を貼りました。

持ち手は 片側が外せてベルト通しなどに ぶら下げられたらいいなあ~・・・ということでしたので

バネ口のねじをアクセサリー作りのときに使用する Pピンを2本使って 丸く丸めてナスカンを
とおせるようにしました。
この方法 アクセサリー作りをしていなかったら 思いつかなかったと思います。
内側は 汚れをふき取れるように 綺麗な色のしっかりしたナイロン生地を使いました。

持ち手は 可愛くしたかったので 細いフェイクのバックスキンひもを三つ編みしました。

可愛いワンちゃんんと飼い主さんのことを考えながら
あれこれ、試行錯誤を重ね やっとできました。
問題は・・・気に入っていただけるかどうかです。
クラシックの足踏みミシンでの作成で 小さい作品の為 ミシン掛けがあまりきれいでないのが
恥ずかしいところでもあります(#^.^#)
しかし あつかましくも 可愛いのができて 満足している私です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト